ライザップを初めてから4日ですが、便秘になってしまいました。。。便秘になると気分落ちますよね。なんだか調子悪いし、お腹が張ってる感じで食欲もおかしな感じ。気持ちもスッキリしません。でも、タンパク質も摂らないといけないので、どうしたものか・・・
さて4日目の記録は・・・

食事メニュー
朝食(6:50)
鶏の胸肉(茹で)/納豆/ブロッコリー/無糖紅茶/豆乳
糖質:2.9g/タンパク質:10.3g/カロリー:106kcal/脂質:5.2g
昼食(12:20)お弁当持参
鶏の胸肉(茹で)/ブロッコリー/エリンギ炒め/サニーレタス/茹で卵/みかん/わかめスープ
糖質:11.8g/タンパク質:22.3g/カロリー:223kcal/脂質:10.2g
夕食(19:30)
ほっけの開き/もやしとニラの炒め物(豚バラ)/ヨーグルト(蜂蜜)
糖質:1.9g/タンパク質:17.2.0g/カロリー:167kcal/脂質:10.1g
間食
チョコ
糖質:2.0g/タンパク質:0.3g/カロリー:21kcal/脂質:1.3g
今日のトータル摂取量
- 糖質:19.1g
- タンパク質:50.0g
- カロリー:517kcal
- 脂質:26.8g
体の記録

体重/体脂肪/お通じ/睡眠時間/水分
45.9kg/19.5%/なし/6時間30分/2ℓ以下×
(朝計るの忘れて夜に計ってます)
運動
特に特別な運動はなく、通勤中の駅と7階までのオフィスは階段を使うことに。日ごろ少しでも動いて簡単にできることから始めてます。
感じたこと
う〜ん。やはり便秘は最悪ですね。このままタンパク質を摂り続けてさらに悪化しないかしら?と少々不安に。気分も落ちますね。今まであまりなかったのですが、食事の内容を変えたからかしら?そう言うのも含めて、きちんと食事管理をしなくては!
夜にヨーグルトを食べましたが、どうなるか??
トレーナーのアドバイス(簡潔に)
よかった点
●タンパク質を意識して摂取してる点
アドバイス
●便秘対策として水分と野菜の量を増やす
→糖質が体から抜けていくと便秘になりやすい
●夕食のボリュームが多くなってるので、朝と逆転すると良い
●MTCオイルをもう少し摂取してもよい
![]()
ライザップの詳しい体験・料金解説は別サイトでまとめています
(無料カウンセの流れ/料金/Q&Aなど)