せっかくトレーニングや筋トレをしたのを無駄にしたくないですね!そのためにトレーニング当日と翌日はタンパク質を多めに摂取するように!とライザップスタッフさんから指導していただいたので、いっぱい摂取しました。具体的に普段の目安量は71.2gですが80gくらいを目標にとの指導を受けました。プラスしてお風呂にゆっくり入り、マッサージもすると、血行が良くなるのでさら効果的と聞いたので実践しました〜
外からも内からもケアをバッチリしたら、全く筋肉痛がなかったです♪
そして実際に筋肉が付いた実感はありま〜す♪見た目は太ももに筋肉が着いた感じ!そして階段が疲れない!腕が以前より上がりバンザイの姿勢が楽に!すごい変化ですね♪
さて23日目の記録は・・・
ライザップで設定されてる1日に摂るべき栄養素の目安量です(わたしの場合)
※人によって違います
1日に摂るべき栄養素の目安量
- 糖質:120g
- タンパク質:71.2g
- カロリー:1500kcal
- 脂質:81.7g
そして、今日実際に摂取した量はこちら
今日のトータル摂取量
- 糖質:113.9g
- タンパク質:71.6g
- カロリー:1404kcal
- 脂質:74.4g
ライザップ専用アプリで食事管理だけでなくお通じと睡眠、運動なども記録して、今日のコメントを記入していきます。そして内容を見たライザップスタッフから「今日のアドバイス」をいただけます♪ライザップウーマンに通っている間毎日このようなやりとりがあります。

めんど〜って思うか方もいるかもですが、理想的な体を目指すためには食事管理はかなり重要です。あらためて記録することで、気づきが得られます♪高額な料金を払って始めたことですし、期間が決まってるので徹底的に通り組みましょう!
食事メニュー
朝食(7:00)
玄米炊き込みご飯(鮭のハラス・舞茸)/納豆/小松菜の炒め物(干しエビ・卵・トマト)/とろろ昆布汁/MTCオイル/無糖紅茶(豆乳)
糖質:47.9g/タンパク質:17.5g/カロリー:344kcal/脂質:8.8g
昼食(12:30)

玄米炊き込みご飯(鮭のハラス・舞茸)/鶏肉の味噌焼き/小松菜の炒め物(干しエビ・卵・トマト)/ブロッコリー/ミニトマト/わかめスープ/みかん
糖質:54.5g/タンパク質:23.5g/カロリー:453kcal/脂質:16.5g
夕食(19:00)

マグロのカマ焼き/絹豆乳/ナスとピーマンとひき肉の炒め物/きゅうりの糠漬け/MCTオイル
糖質:6.1g/タンパク質:21.9g/カロリー:254kcal/脂質:16.4g
間食
ミックスナッツ
糖質:5.4g/タンパク質:8.7g/カロリー:353kcal/脂質:32.7g
体の記録

体重/体脂肪/お通じ/睡眠時間/水分
44.6kg/21.5%/あり/6時間/2ℓ以上○
運動
通勤中と7階までのオフィスの階段
感じたこと
朝、在宅勤務の時は時間に余裕がありますが、通勤日は余裕なくあまり食べれません。また、元々朝ご飯はほとんど食べていなかったのでガッツリ食べるのに慣れてないです。。。もう一品、タンパク質が欲しいところでした。
トレーナーのアドバイス(簡潔に)
よかった点
●摂取量の数値がだいぶ近づいたこと
アドバイス
●夕食のたんぱく質、脂質が多くなってる
→夕食はたんぱく質:20g、脂質:10gを目指す
ライザップの詳しい体験・料金解説は別サイトでまとめています
(無料カウンセの流れ/料金/Q&Aなど)
![]()