はじめまして、kaeco(かえ子)です。40代後半・2児の母。
「無理せず、楽しく、長く続ける」 を合言葉に、40〜50代女性のための筋トレと食事の工夫を発信しています。
きっかけ
この年代は、同じ人でも日によって体調や気分の波が出やすく、「なんとなく不調が続く」日もあります。
-
疲れやすさ / 肩こり・頭痛 / 眠りの浅さ
-
筋力低下や体のゆるみ / 肌のゆらぎ など
「健康こそ最大の資産」と実感し、運動・食事・ストレスケアを日々の習慣として見直し。ハードなことより、続くやり方を大事にしています。
私の方針
- 自宅&ジムの短時間筋トレ(フォーム重視)
- たんぱく質中心+バランスで、食べて支える
- 休養・睡眠・呼吸もトレーニングの一部
このサイトで発信すること
- 初心者向け筋トレガイド(週2〜4回 × 15〜20分の型)
- 食事の工夫(PFCの考え方、外食や忙しい日のコツ)
- 40〜50代女性が続ける仕組み(記録・習慣化・当日判断を減らすコツ)
略歴(私の場合)
- 2児の母。産後に生活を見直して −8kg(56kg→48kg) → 現在は 46kg前後で安定(私の例であり、方法や期間・感じ方には個人差があります)
- ダイエット検定1級・2級(2022年11月取得)
- RIZAP WOMANに通い、約2か月のジム計測で筋肉量+約2kg(私の体験。数値や体感には個人差があります)
体重や見た目だけでなく、**「今日が少し楽」**と感じる日を増やしたい。
同世代のみなさんと、今の自分に合うペースでコツコツ進めていけたら嬉しいです。

good
当サイトの内容は一般的な情報・筆者の体験談です。医療的助言ではありません。体調や既往のある方は、無理をせず必要に応じて医療専門職へご相談ください。